ジェフプレスのラックを守ろう。
22日に船橋でジェフのサポ仲間と会食して、帰ろうとしたときに目に入ったジェフプレスのラックは悲しい状態になっていた。 ダンボール製の箱の部分はひしゃげていて、ごみ置き場となっていた。すかさずそれなりに戻した仲間たちの行動力は誇らしかった。 船橋駅の場合は改札の外の人通りの多いところなのでいろいろあるのかなと思った。でもせっかくのものなので、 せめて自分の行動範囲のところは見ておかなくていけないのだろう。
ごみを取り除き立て直したところ
« 観戦したことになるのかなぁ(vsフロンターレ) | Main | [東アジア選手権] 日本vs中国(韓日戦に行く意味を探す) »
「ジェフ」カテゴリの記事
- 横浜FCvsジェフ千葉 ニッパツ三ツ沢球技場(2017.04.29)
- ジェフ千葉vs京都サンガ フクアリ(2017.04.04)
- 松本山雅vsジェフ千葉 松本 アルウィン(2017.03.25)
- THE DAY 3.11 サッカーのある日常(2017.03.13)
- ホーム開幕戦!ジェフ千葉vsモンテディオ山形(2017.03.11)
Comments
The comments to this entry are closed.
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference ジェフプレスのラックを守ろう。:
» JEF☆PRESS 船橋配布所 崩壊危機。 [+++ A to Z +++]
仕事帰りに船橋郵便局でくりくらさんから購入したマフラーを取りに行った帰り道。船橋駅改札前に行ってみると…
↓これは6月20日に撮影した船橋駅前配布所。
配布期間が長かったのか、否か、山岸が表紙のJ☆P(略)は完全配布完了。
↓ところが昨夜23時半頃の船橋駅前配布所はこれ(汗)。
さすがにここまでカタチが崩れると吾輩でも補修不可能…誰だ…
この場合、船橋駅に補修依頼すればいいのでしょうか?
あっ、関係者の方が見ていらっしゃいましたら、コレ、直してください***さ... [Read More]
« 観戦したことになるのかなぁ(vsフロンターレ) | Main | [東アジア選手権] 日本vs中国(韓日戦に行く意味を探す) »
ずいぶん前の記事へのコメントとなります。
実は今日、久しぶりにJR船橋駅に行く機会がありました。
ジェフプレス配布用スタンドを確認しに行ってみたら「新しくなっていました」。
こちらのエントリーでご紹介のボックス、私も気がつくと修理をしてきましたが、限界を感じていました。
ジェフのスタッフさんがペンギン日和を見つけて、「これは新しくしなくては!」と感じたのかもしれません。
新品が、船橋駅で待ってくれています。
年が明けて時間に余裕が出来ましたら、ぜひ一度行ってみてください。
※ウチの日記ページからリンクを張らせていただきました。事後承認でごめんなさい。
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/fotobox2005/view?.date=20051227
Posted by: 通り雨 | 2005.12.27 09:20 PM
反響が大きくてみなさんがジェフプレスを大事にしているのがよくわかりました。
> jovy さん
建て直しは仲間たちのパワーのおかげです。おいらはジェフプレスがーとたちつくしておりました。
> ねこいぬさん
みんなで気にしているんだと思えば、勇気も出るかなと思います。
>おやかた。さん
ごみがおいてあるとエスカレートして本当にゴミ箱になってしまうんだなぁとこの状況を見て感じました。
> 通り雨さん
本当におっしゃるとおりで、船橋は見事に死角なんですよね。これからも船橋でちょっと気をつけようと思います。
> 水瀬司さん
口の悪いやつは、負けた腹いせに船橋利用の人がやったんだといっていたりするんですが、酔っ払いのほうが現実味がありますよね~
おいらも最寄のジェフプレスからまず気にかけていこうと思います。
Posted by: gu-pin | 2005.07.27 11:07 PM
こんにちは。
美化委員会のみなさんお疲れ様です。
蘇我駅のジェフボックスは比較的きれいですよね。スタジアム見学に行ったときにそう思いました。駅員さんの目が届くからですかね?
船橋駅のは酔っ払いが壊してるんじゃないかと思ったり。
Posted by: 水瀬司 | 2005.07.27 01:46 AM
こんにちは。
私、ジェフプレスが置かれている場所を全部回ってみた人なので、ちょっとした感想です。
比較的荒れているのは「通行が多いわりに駅員の目の前にないところ」です。しかも近くにゴミ箱が設置されていないと、完全に代役にされてしまっています。
船橋駅も場所が「改札から見えない位置(後ろの柱が邪魔をします)」で、「コンコース」ですから状況としては最悪に近いんです。
キヨスクの脇(駅員詰め所の横)に移してくれると良いのですけれど…。
船橋駅ではないですが、私も美化運動を頻繁に行っています。これからもよろしくお願いします。
Posted by: 通り雨 | 2005.07.26 10:54 PM
吾輩が見たときなんか、壊れた携帯、飲みかけのペットボトル、オロナミンCのビンが置かれてましたよ(苦笑)。通り道なので、ゴミを取り除いているんですが、最近テロ対策という名のゴミ箱撤去が相次ぎ、捨て場所に困っているのが真相なのかも…TBしときました。
Posted by: おやかた。 | 2005.07.26 04:59 PM
私もはじめまして。いつも拝見してます
私は五井-千葉を通勤していますので、この2駅の
JEFボックスは気にしてみていました。
なかなか勇気が要りますが、同じような方がいると
思ってマメに見ることにします。
JRのツアーパンフなんかが置かれてるんですよね…
千葉で、黒服のお兄ちゃんが寄りかかって携帯いじってた
時はあせった…
Posted by: ねこいぬ | 2005.07.26 02:00 PM
はじめまして!
そして立て直し、お疲れ様でした。
実は私も先々週の金曜日、
稲毛駅改札前で、ボックスが潰れてこそいませんでしたが、
ゴミ箱と化しているJEF PRESSのラックを見つけて、
愕然としました。
一緒にいた仲間にサッカーファンはいなかったので、
私1人でごみを拾って片付けました…。
皆、怪訝な目で私を見ておりました…。
Posted by: jovy | 2005.07.25 11:39 PM