光は見えたか ナビ杯準決勝 川崎フロンターレ戦
ナビスコカップ準決勝 等々力競技場
入場してメインスタンドに落ち着くと、ゴール裏のサポーターミーティングの様子が目に入ってきた。席取りの様子からしていよいよ分裂かと思うと気が重くなった。ゴール裏じゃないのにといわれてしまうが、スタジアムの盛り上げはゴール裏次第と思っているので、ここがうまくいかないとバックもメインも手拍子さえできなくなってしまうのを忘れないで欲しい。WIN BY ALLの言葉の元で分裂はなさけないし、選手のリズムも狂いそうな感じだ。
前半早々に失点して、このままフロンターレの一方的な試合になってしまいそうでものすごく落ち込んだ。ただ攻撃しているのに追加点が入らない状況に、もしかしたらもったいないお化けが出てきそうな予感がしてきた。何とか前半を1-0でしのぐと、ハーフタイムでアップのピッチを上げていた水野や工藤が早々に出てくるはず。もしかしたら山岸をトップに上げてチャンスを作れるかなとちょっとわくわくしてきた。
思ったより遅かったが、水野と工藤を入れて山岸がトップに入ると攻撃的に動けるようになった。ちょうどこの頃フロンターレの選手の足も止まりがちになっていたこともあって、スペースに走ることができていたのも大きい。そんな時間帯に坂本が水野とのコンビネーションからゴールの隅にシュートを決めた。その後の水野のシュートはすごいものを見せてもらった。シュンとしていた感じの近くのジェフサポの人ともども、大騒ぎをしてしまった。後は落ち着いて試合を閉めていってほしかったのだが、うまくいかなかった。マリオに代えて要田を入れて、山岸を左のサイドに張らせて、大事にいこうとした分前線からのプレッシャーが少なくなってしまった。もう少し押し込めていられたら、ロスタイムのコーナーキックもなかったかなとつい思ってしまった。それでもアウェイゴールルールでの2-2は上等。今度こそホームフクアリで意地を見せたい。
乱闘騒ぎばかり取り上げられるが、前兆はしっかりあったわけで、そこでしっかりジャッジがされていればここまで大きな騒ぎにならなかったはずだ。ストヤノフとマギヌン・ジュニーニョあたりはずっと遣り合っていて、終盤のマギヌンのストヤノフへのラフプレーは見ていて腹が立った。たぶん立石や大輔の反応をみると十分すぎる複線になっていたように見えた。ただこのいらいらのスイッチを押したのが佐原だったというだけのこと。そこにいつの間にかフロンターレのスタッフが入っていたのには、ちょっとあきれた。何であそこにあんなに人がいるんだとおもったら、ベンチスタッフが入り込んでいた。しかもいつ試合終了のホイッスルが吹かれたのかわからない状況では、これで終わりといわれても納得できるはずも無く、混乱に混乱を重ねる結果だけ残った。
納得できない気持ちはわかるが、それがどうしてジェフのバスに対する暴行につながるのかわからない。サッカーに愛情の無い人がサポーターぶるのをやめて欲しい。
« 負けて泣くな! | Main | もう一度足元を見つめよう (vs清水エスパルス) »
「ジェフ」カテゴリの記事
- 横浜FCvsジェフ千葉 ニッパツ三ツ沢球技場(2017.04.29)
- ジェフ千葉vs京都サンガ フクアリ(2017.04.04)
- 松本山雅vsジェフ千葉 松本 アルウィン(2017.03.25)
- THE DAY 3.11 サッカーのある日常(2017.03.13)
- ホーム開幕戦!ジェフ千葉vsモンテディオ山形(2017.03.11)
Comments
The comments to this entry are closed.
川崎の人たち見苦しいからよそまで出て来て文句書くのやめたら?書いた人、とても恥ずかしいコメントですよ。
挑発だけでイエローにはならないし、いままでの事例からいくときっかけを作った選手以外はレッドは出ない。よって立石は出てイエロー。
739生で見ててストヤノフの時間稼ぎもえげつなかったけど彼に対するプレーにイエローがそれまで出なかったのが荒れた原因ではないかと。
ストヤノフがどうであろうと暴力に出ればとがめられるのはやった方です。
灰皿投げたとことかと大して変わりませんよ。
Posted by: 他サポ | 2006.09.06 10:42 AM
ストヤノフがあっちこっちで挑発し続けてているのは事実だよね。 ストヤヌフが大げさにひっくりかえるところしか見ていないと、確かに相手のマヌギンが悪いように見えるが、それはジェフにとって一番都合が良い場面しか見ていないからだよ。プレーで競い合うのではなく、その後の挑発で相手をイライラさせるストヤノフは始末が悪いよ。立石は、それ以上に始末が悪い。 近間の火事を消すどころか、逆にガソリンをぶっ掛けて火事を大きくしているんだから。 ジェフは自主的に立石に出場停止処分をすべきだと思うよ。
Posted by: 挑発 | 2006.09.05 10:46 PM
光見えねぇよボケ!!
もっと情報収集してから意見述べよ!!ごらぁ!
きっかけを作ったのは佐原だが試合を全てぶち壊したのは、ストヤノフとW杯5位決定線以来のマズイ誤審の吉田主審。
ラフプレーがあったならカード出せや。カードでないから腹立ってんのか、マギヌンに腹が立ってのか?!
再三ストヤノフが審判線審に文句言ってたのをカードでないと知るとマギヌンにべたべた付きまとって言いやがる。
きっかけは佐原にしろ後ろ向き無抵抗な状態で立石は押倒してんだぜ!倒さんで止めろや!!間違ったら大事故に繋がるぜ。
http://sakuratan.ddo.jp/up/src/up4259.avi
止めてるのジュニーニョと坂本だけじゃねぇか!?やられたらやり返すサッカーにアマルから変わったんか。
乱闘でスタッフが出ちゃいけんのかね?千葉は選手で解決しろやとオシムに叩き込まれてんの?野球の乱闘でも監督コーチがでちゃいかんの?1対1の小競合いじゃなく、選手同士暴力行為がピッチで始まってんの!スタッフが出て来ないん?
ストヤノフの競技場から出る際の川崎サポに対する中指を立てた挑発は忘れられない。しかもちびっ子川崎サポが大勢いる中での行為に腹立ちまくり。挑発に慣れている選手が他サポータに対する挑発って何なんだよ?!
Posted by: jojo | 2006.09.05 02:46 AM