東北に行こう!

仙台から松島へ
仙台から松島へはちょっとリッチにリゾートトレインみのりに乗ってみた。

五大堂
でも、目的地はここじゃない。
マリンピア松島水族館
ここが来たかった目的地。
移転も決まっているので、前にも来ているけど見納めかなって思ったので。
ついたら、ペンギンの餌タイム
水槽の外で、殆んど放し飼い状態。
目の前をペンギンがふらふらしてる。
あまりの自由さにΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
アシカのショーもやってます。
棒高跳びは反転して背面着水の大技
チンアナゴ!
最近ブーム来ていると言う噂も
グッズも買ってしまいました
震災の記憶はここにも
真ん中の赤い線はここまで津波が来ましたというライン
この水族館は津波の被害よりも、断水と停電の影響が大きくて
せっかく津波では大丈夫だったのにその後死んでしまった生き物が多かった。
仙台に戻る途中には
塩釜によって、生マグロの丼を堪能。写真撮り忘れたのは残念。
とっても美味しかった。
メインの目的地はここ
ユアテックスタジアム仙台
今日4月13日はベガルタ仙台vsFC東京があった。 結果は2-1で仙台の勝利
勝ち点まで落としていくことになった( ´Д⊂エーン
« 継続の力は岡山にあり ジェフ千葉vsファジアーノ岡山 | Main | 必然的な失点 水戸ホーリーホックvsジェフ千葉 2013.04.17 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 横浜FCvsジェフ千葉 ニッパツ三ツ沢球技場(2017.04.29)
- ジェフ千葉vs京都サンガ フクアリ(2017.04.04)
- 松本山雅vsジェフ千葉 松本 アルウィン(2017.03.25)
- THE DAY 3.11 サッカーのある日常(2017.03.13)
- ホーム開幕戦!ジェフ千葉vsモンテディオ山形(2017.03.11)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 松本山雅vsジェフ千葉 松本 アルウィン(2017.03.25)
- 早い、高い攻撃に対策を 松本山雅vsジェフ千葉 2013.8.18 松本平広域公園総合球技場(2013.08.19)
- キープか取りに行くか ギラヴァンツ北九州vsジェフ千葉 2013.8.11 本城陸上競技場(2013.08.15)
- ポイントは点とてん モンテディオ山形vsジェフ千葉 2013.7.14 NDソフトスタジアム山形(2013.07.19)
- がまんの勝利 カターレ富山vsジェフ千葉 2013.7.3 富山県総合運動公園陸上競技場(2013.07.07)
「サッカー」カテゴリの記事
- 横浜FCvsジェフ千葉 ニッパツ三ツ沢球技場(2017.04.29)
- ジェフ千葉vs京都サンガ フクアリ(2017.04.04)
- 松本山雅vsジェフ千葉 松本 アルウィン(2017.03.25)
- THE DAY 3.11 サッカーのある日常(2017.03.13)
- ホーム開幕戦!ジェフ千葉vsモンテディオ山形(2017.03.11)
The comments to this entry are closed.
« 継続の力は岡山にあり ジェフ千葉vsファジアーノ岡山 | Main | 必然的な失点 水戸ホーリーホックvsジェフ千葉 2013.04.17 »
Comments